
父の日に喜ばれる人気の食べ物ギフトって、一体どんなもの?
6月第3週めの日曜日は父の日。
この日はどのようにして過ごされますか?
とくべつなランチやディナーをプレゼントしたり、すてきなギフトを選んだり。
どんなものが喜ばれるのか、悩ましいものですね。
父の日をとことん楽しむ
父の日には、いつも頑張っているお父さん、退職して悠々自適な生活を送っているお父さん、はたまた義理のお義父さん、お世話になっている年上の男性など、さまざまな”父”へ心を込めた贈り物をしたいですね。
ちなみに父の日の発祥の地は、アメリカのワシントン州だとご存知でしたか?
かつて6人の子供を男手ひとつで立派に育てあげたお父さんがいたそうです。
そんなお父さんの死後、教会で”母の日”の説教を聞いていた長女のソノラ・スマート・ドッドさんは、お父さんにも感謝の気持ちを伝える日があってもいいのでは、と思いつきます。
そこで教会にて父の日を祝う礼拝を行ったことがきっかけとなって、父の日が世界的に広まっていきました。
父の日は国によって日付が異なり、イタリアは3月19日、オーストラリアは9月第1週めの日曜日、ドイツはイースターから6回目の日曜日の、その次の木曜日などさまざま。
イギリスは日本と同じく6月第3週めの日曜日に定められています。
父の日に喜ばれるプレゼントって?
せっかくの感謝の日、すてきなギフトでお祝いしたいところです。
でも気に入らなかったらどうしよう…、毎年プレゼントしても使っているそぶりを見たことがない…など、悩みはつきもの。
そんなときには、誰もが「おいしい」と感じるとっておきのグルメはいかがでしょう?
グルメなら家族みんなで食べられ、笑顔あふれる食卓のひと時が演出できそうです。
「島根のお取り寄せグルメ4選!そばをはじめ和牛やスイーツなど魅力的な逸品がずらり お取り寄せ」はこちら
父の日におすすめの食べ物3選
1.ご当地のおそば
まずおすすめしたいのは、やっぱりおそば!
ご存知ですか?
男性って86%の人がおそば好きなんですよ!!
そばを生業とする私たち本田商店がおすすめするのだから、ということもありつつ(笑)、もちろんそれだけではありません!
そばはタンパク質をはじめ、体に必要な栄養がたっぷりと含まれている食べ物。
とくに血液をサラサラにしてくれる効果のあるボリフェノールの一種「ルチン」が豊富で、生活習慣病の予防に効果的だといわれています。
年齢を重ねるたびに健康には気を遣って生活をしていきたいですので、そんな意味も込めておそばのギフトをおすすめしたいのです。
また、おそばは地方独自の食べられ方があるのも特徴です。
出雲そばをはじめ、へぎそば、わんこそば、出石そばなどなど、普段なかなか行けない地方のおそばなら、珍しさもあり会話もぐんと盛り上がりそうです!
「出雲のお土産にもおすすめ!これが日本の三大そば 「出雲そば」」はこちら
2.高級なお肉
普段なかなか食べられないものの代表格といえば、高級なお肉。
美しい霜降りの和牛なら、とろけるような脂とやわらかな食感が堪能でき、とっても贅沢な気持ちになりますね。
がっつりとしたものがお好きな方には、ステーキやすき焼きのセットなど、あっさりとした味わいや熟成肉の旨味がお好きな方には、ローストビーフや高級ソーセージなど。
ギフト用にさまざまな商品があるので、選ぶ時間も楽しそうです!
「ブランド牛「しまね和牛」って知ってる?農林水産大臣賞・内閣総理大臣賞も獲得!」はこちら
3.リッチなお酒&おつまみ
お酒好きなお父さんには、お酒とおつまみをセットにしては?
クラフトビールや高級な日本酒など、普段なかなか手に取る機会のないお酒は、見るだけでテンションアップ!
おつまみも、こだわりのオイルサーディンや瓶詰めなど、すてきなパッケージのアイテムだとワクワク感も高まりそうですね。
とっておきの父の日にすべく、おそばをはじめグルメのギフトを選んでみてはいかがですか?
この記事へのコメントはありません。