レシピ

アレンジレシピ◆◆ 弁当のおかずにもピッタリ! 肉巻き蕎麦◆◆
定番の甘辛肉巻きに茹でたそばも加えれば、かさ増しボリュームおかずに。
ご飯がすすむのはもちろん、濃いめの味付けでお弁当にもぴったりです。
余ってしまったそばの利用にも最適。フードロス解消!
「おつまみにも最適!蕎麦を使ったアレンジレシピ(野菜たっぷり激うまチヂミ)」はこちら
《材料》
・豚ロース肉(薄切り)…100g
・茹でたそば…1/3人前
・いんげん…4〜6本
・人参…1/2〜1/3本
・小麦粉…適量
タレ
☆醤油…大さじ2
☆みりん…大さじ2
☆酒…大さじ2
☆砂糖…小さじ1/2
《作り方》
①人参は細切りにします。
鍋にお湯を沸かして塩(ひとつまみ)を加え、いんげんと人参を軟らかくなるまで茹で、ザルに上げて冷ましておきます。
タレの材料(☆印)はすべて混ぜ合わせておきます。
②豚ロース肉を広げ、その上にそば・①の人参・いんげんを置きます。
手前から奥に向かってくるくる巻き、ぎゅっと握って形を整えます。
豚肉の大きさが足りず十分に巻けなければ、豚肉を2枚使ってもOKです。
③巻き終わったら小麦粉を全体に薄く振りかけます。
④フライパンを熱してサラダ油を入れ、中火にして③を焼いていきます。
全体がこんがりきつね色になるまで回しながら焼きます。
⑤弱火にして合わせておいたタレをまわしかけ、照りが出るように絡めていきます。
⑥食べやすい大きさに切ったら出来上がり。
この記事へのコメントはありません。